【宇都宮スタッフブログ】転職後でもローンは通る?タイミングと注意点
ブログをご覧いただきありがとうございます!🌟
宇都宮市中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオの箭内です!🐤
今年度から不動産アドバイザーとして宇都宮宝木スタジオで勤務しています。
ご来店お待ちしてます!
今回はローンについてのお話です。
「転職したばかりだけど、住宅ローンって通りますか?」
お客様からよくいただく質問のひとつです。
「新しい職場に変わったばかりで…」という方、実は結構多いんですよね。
結論から言うと――
✅ 転職後でも住宅ローンは通る可能性があります。
ただし、タイミングや勤め先の内容によっては厳しくなるケースもあります。
今日はその“見られるポイント”と“気をつけるコツ”を分かりやすくご紹介します。
🏦 銀行が見るのは「安定して返せるかどうか」
住宅ローン審査では、「年収の高さ」よりも「安定性」が重視されます。
そのため、転職してすぐだと“安定している”と判断しにくいんです。
金融機関がチェックするのは主にこの3点です👇
-
勤続年数(一般的には1年以上が目安)
-
雇用形態(正社員か、契約社員かなど)
-
勤務先の業種・規模・収入の見込み
つまり、転職して間もない場合でも、
「安定して働けそう」と判断されれば審査が通るケースもあります。
🕒 審査が通りやすいタイミングの目安
転職後どのくらいでローンが通りやすくなるか、目安をまとめると👇
| 勤続期間 | 状況 | 審査の傾向 |
|---|---|---|
| 1か月未満 | かなり厳しい | 収入証明が出ないためNGになりやすい |
| 3か月~半年 | 条件付きで可 | 給与明細などで安定性を説明できれば可能性あり |
| 1年以上 | 通りやすい | 一般的な基準を満たす |
※もちろん、金融機関によって判断基準は異なります。
💡 転職の内容も重要!
同じ転職でも、内容によって見え方が変わります。
審査が通りやすい転職の例
-
同業種・同職種へのキャリアアップ転職
-
年収が上がったケース
-
正社員への転職
審査が厳しくなるケース
-
業種がまったく異なる転職
-
自営業・フリーランスになった
-
雇用形態が契約社員・派遣社員などに変わった
つまり、「職が変わった=アウト」ではなく、
“転職の内容”と“安定感”がポイントになるわけです。
🧾 転職後でも審査を通しやすくするには
不安なときは、次の3つを意識してみてください👇
-
転職理由を正直に伝える
→ 「キャリアアップ」「安定した職場への転職」など、前向きな理由なら印象も良くなります。 -
収入証明を早めに準備
→ 給与明細や内定通知書など、安定性を示す資料があると安心です。 -
不動産会社・金融機関に早めに相談する
→ 銀行によって判断が全く違うので、“通りやすい銀行”を一緒に探すのがおすすめです。
🗣️ 「転職したばかりだから無理かも…」と思う前に
実際のところ、「転職直後=ローン不可」ではありません。
条件さえ整えば、通るケースも多いんです。
「どこの銀行ならいけそうか」
「いつ申し込むのがベストか」
これは私たちが一緒に考えられる部分です😊
転職後の住宅ローンに不安がある方は、
お気軽にご相談ください。あなたの状況に合ったプランをご提案します。
宇都宮でリノベーションするなら
365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。

