【宇都宮スタッフブログ】賃貸?持ち家?

ブログをご覧いただきありがとうございます!✨
宇都宮市中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオの佐藤です。
不動産アドバイザーとして宇都宮宝木スタジオで働いておりますのでご来店お待ちしてます!
今回は、賃貸と持ち家どちらが良いのかという視点でご説明出来ればと思います✨
前提としまして、人それぞれで賃貸が良い場合と持ち家が良い場合があります。
・賃貸のメリットとデメリット
メリット:引っ越しが容易に出来る、固定資産税がかからない、ライフスタイルに合わせて引越し可能
デメリット:ペット賃貸は家賃が高いか選択肢が少ない、割高な賃料設定になっている、定期的な更新が必要、好みの変更が出来ない、傷をつけた際の高額な退去費用
・持ち家のメリットとデメリット
メリット:大きい間取りで生活可能、資産になる、税優遇がある、好みのお家に居住出来る
デメリット:一般的に住宅ローンの借入が必要、引越し時には売却か賃貸への貸出が必要、維持管理コスト
上記に賃貸と持ち家のメリットとデメリットを記載しました。一例になりますので双方メリットとデメリットは他にもあります。
弊社では実際に賃貸の場合と持ち家購入の場合でどちらがお得になるのかを試算する事が可能です!
また、施工事例も沢山ご用意しておりますので素敵なリノベーション事例の説明も可能です!
まずはお悩みをご相談いただければと思います。
事前予約でプレゼントをご準備しておりますのでご来店をお待ちしております。
宇都宮でリノベーションするなら
365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。