スタッフブログTextbook of renovation
365リノベ, イベント, お家, フェア, リノベーション, リフォーム, 不動産, 中古, 中古住宅, 住宅, 宅建, 宇都宮, 宇都宮市, 新入社員
2025.05.16

【宇都宮スタッフブログ】知りたい不動産用語!~仲介手数料編~

ブログをご覧いただきありがとうございます!

宇都宮市中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオの箭内です。

今年度から不動産アドバイザーとして宇都宮宝木スタジオで勤務しています。
ご来店お待ちしてます!

今回はよく耳にする仲介手数料というものについて解説したいと思います!

◾ 売買の場合
仲介手数料の上限は、法律で次のように決められています

物件価格 × 3% + 6万円(+消費税)

たとえば、3,000万円の物件なら…

→ 3,000万円 × 3% + 6万円 = 96万円

96 × 1.1 = 105.6万(税込)

という計算です!

両手仲介 vs 片手仲介って?
これは仲介業者がどちらの立場に立っているかの話です。

両手仲介: 一社が売主と買主の両方を仲介(手数料を双方からもらえる)

片手仲介: 売主側と買主側で、別々の不動産会社がつく(手数料は片方だけ)

ちなみに弊社ではほとんどが片手仲介です。これは不動産だけでなく、リフォームも行っているONOYAならではの強みです。そのため市内にあるすべての物件をお客様にご紹介することができます!

今後の私の更新では、よく聞くけどよく分からない、不動産用語について解説していきたいと思います!

宇都宮でリノベーションするなら

365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。

宇都宮のリノベーションなら365リノベ

リノベーション進行中
リノベーション相談予約
相談予約受付中!
リノベーションや不動産のこと相談してみませんか?今なら相談予約でギフトカード3000円分プレゼント!

中古住宅×リノベーションについて相談しよう!!

相談予約はこちら

中古住宅×リノベーションについて相談しよう!

相談予約はこちら