【宇都宮スタッフブログ】中古マンション購入で失敗しないためのチェックリスト
こんにちは。
宇都宮市 中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオ 吉田です!
今回のテーマは、中古マンション購入に関しての内容となっております!
はじめに
「新築は高いし、中古でいいかな…」と考えてマンション探しを始める人は年々増えています。
ですが、中古マンション購入には**“見た目では分からない落とし穴”**もたくさんあります。
この記事では、購入前に必ずチェックしておきたいポイントを、
不動産+リノベーションのプロの視点からまとめました。
✅ チェック①:立地・環境
まずは「マンションそのもの」よりも、立地と周辺環境をしっかり確認しましょう。
-
駅・スーパー・病院・学校など、日常生活の動線は?
-
夜の治安・騒音・人通りは?
-
将来的に開発予定や大規模工事の計画がないか?
-
浸水・液状化などのハザードマップ確認
📍 ポイント
リノベーションで部屋の中は変えられても、「立地」は変えられません。
“住む人のライフスタイル”に合っているかが最重要です。
✅ チェック②:建物の構造・管理状態
マンションの「資産価値」は、管理の良し悪しで大きく変わります。
-
管理組合はしっかり機能しているか?
-
管理費・修繕積立金は適正か?
-
長期修繕計画があるか?
-
ゴミ置き場・駐車場など共用部が清潔に保たれているか?
-
大規模修繕の実施履歴を確認
🔍 ポイント
古いマンションでも、管理が行き届いていれば長持ちします。
逆に管理不十分な物件は、将来の修繕負担が重くなることも。
✅ チェック③:部屋の状態・リノベ適性
中古購入+リノベを前提にする場合でも、**建物の“構造”と“制約”**を確認しましょう。
-
壁構造かラーメン構造か(間取り変更の自由度が違う)
-
水回り(キッチン・お風呂・トイレ)の位置変更が可能か?
-
給排水管の経年劣化・交換履歴
-
床の段差・天井高など、リノベ時の制約になりそうな部分
🧱 ポイント
構造や配管の位置によって、理想の間取りにできないケースもあります。
リノベ会社と一緒に**“工事可能な範囲”**を事前に確認するのがおすすめ。
✅ チェック④:費用・資金計画
中古購入+リノベは、トータル費用で考えるのが鉄則です。
-
物件価格+リノベ費用+諸費用=総予算を明確に
-
修繕積立金・管理費など“ランニングコスト”も含める
-
一体型住宅ローン(リフォーム込み)を検討
-
補助金・減税制度の利用有無を確認
💰 ポイント
購入価格を抑えても、リノベ費用がかさむと予算オーバーになります。
リノベの見積りは購入前の段階でざっくりでも出しておくのが安心です。
✅ チェック⑤:将来の売却・資産性
「一生住むつもり」でも、将来のライフスタイル変化に備えて
資産性のある物件を選ぶことも大切です。
-
立地の人気は維持されそうか?
-
駅徒歩10分以内 or バス便か?
-
管理体制が安定しているか?
-
修繕履歴・耐震性がしっかりしているか?
📈 ポイント
資産性を意識した物件は、将来「売りたい・貸したい」ときにも強いです。
特にリノベ済み物件は、デザイン性+管理状態の良さが評価されます。
💬 まとめ:中古マンション購入の成功は“事前チェック”で決まる
中古マンション購入は、“状態を見極められれば”非常に賢い選択です。
リノベーションと組み合わせれば、新築より自分らしい空間を
コストを抑えて実現することができます。
宇都宮でリノベーションするなら
365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。

