スタッフブログTextbook of renovation
2025.09.26

【宇都宮スタッフブログ】不動産の囲い込みとは?買主が損をしないために知っておくべきポイント

こんにちは。 宇都宮市 中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオ 吉田です!
今回は、不動産購入に関する記事を書きます!内容は「不動産業者による囲い込み」に関してです。

■ はじめに

「気になっていた物件が急に“商談中”になった」
「問い合わせたのに『紹介できません』と言われた」

物件探しをしていると、こんな経験をされた方もいるのではないでしょうか。
実はその裏には「囲い込み」という不動産業界特有の慣習が関わっていることがあります。

今回は買主の立場から、囲い込みの仕組みと注意すべきポイントを解説します。

 

■ 囲い込みとは?

囲い込みとは、不動産仲介会社が売主から預かった物件を、他社に紹介せずに自社だけで取引しようとする行為のことです。
目的は「両手仲介(売主・買主の双方から仲介手数料を得る)」を実現するため。

つまり、

他社の買主に紹介されない

情報が一部しか公開されない
といったことが起きます。

 

■ 買主にとってのデメリット

囲い込みが行われると、買主は以下のような不利益を受ける可能性があります。

本来出回るはずの物件情報にアクセスできない
→ 「市場に出ていない優良物件」が存在してしまう。

選択肢が狭まる
→ 比較検討できず、不利な条件で契約してしまうことも。

価格交渉の余地が減る
→ 他の買主が現れにくいため、売主が強気な価格で売り出すケースも。

 

■ 囲い込みを見抜くポイント

完全に見抜くのは難しいですが、次のようなチェックは有効です。

他社に同じ物件が掲載されているか?
→ SUUMO、at home、各社HPを横断的に調べる。

「商談中」「申込済」と言われたら本当にそうか?
→ 他社にも同じ物件が残っていないか確認する。

担当者が「自社でしか紹介できない」と言っていないか?
→ 不動産の流通ルール上、ほとんどの物件は他社でも扱える。

 

■ 囲い込みを避けるために買主ができること

複数の仲介会社に相談する
→ 一社だけに頼らず、情報を横断的に得る。

「レインズ登録」を意識する
→ レインズは業者間の物件データベース。一般消費者は直接見られませんが、仲介会社に「レインズに載っているか確認してほしい」と依頼できる。

担当者の透明性を見る
→ 活動報告や根拠を丁寧に説明してくれる担当者を選ぶ。

 

■ まとめ

囲い込みは買主にとって「知らないうちに損をしてしまう」リスクのある行為です。
物件探しで後悔しないためには、

情報の透明性を求める

担当者の姿勢を見極める

こうした意識が大切です。

不動産は大きな買い物だからこそ、「正しい情報にアクセスできるかどうか」が成功のカギになります。

株式会社オノヤは、一切囲い込みはせず、市場にあるすべての物件情報をご紹介いたします。
そして、+でリフォーム・リノベーション・インテリアという付加価値の提案が出来ます。
この記事をお読みいただき、少しでもご興味頂けましたら幸いです。
皆様のご予約お待ちしております

宇都宮でリノベーションするなら

365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。

宇都宮のリノベーションなら365リノベ

リノベーション進行中
リノベーション相談予約
相談予約受付中!
リノベーションや不動産のこと相談してみませんか?今なら相談予約でギフトカード3000円分プレゼント!

中古住宅×リノベーションについて相談しよう!!

相談予約はこちら

中古住宅×リノベーションについて相談しよう!

相談予約はこちら

Warning: include(/home/onoyafudosan/365renovation.com/public_html/utsunomiya/wp/wp-content/themes/renova/common/inc/tags_foot.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/onoyafudosan/365renovation.com/public_html/utsunomiya/common/inc/footer.php on line 351

Warning: include(): Failed opening '/home/onoyafudosan/365renovation.com/public_html/utsunomiya/wp/wp-content/themes/renova/common/inc/tags_foot.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-5.6.40-3/data/pear') in /home/onoyafudosan/365renovation.com/public_html/utsunomiya/common/inc/footer.php on line 351