【宇都宮スタッフブログ】ローン審査の流れを解説♪事前審査・本審査の違い
ブログをご覧いただきありがとうございます!🌟
宇都宮市中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオの箭内です!🐤
今年度から不動産アドバイザーとして宇都宮宝木スタジオで勤務しています。
ご来店お待ちしてます!
今回は事前審査(仮審査)と本審査の違いについてお話いたします!
💬 「仮審査と本審査って、どう違うの?」
お客様とお話ししていると、よく聞かれる質問のひとつが
「住宅ローンの仮審査と本審査って、何が違うんですか?」というものです。
名前は似ていますが、実は審査の目的と見られるポイントが違うんです。
🏦 仮審査=“ローンを借りられるかどうかの目安”
仮審査は、いわば事前チェック。
「この人にお金を貸しても大丈夫そうか?」を、ざっくり確認する段階です。
主にチェックされるのは次のような項目です。
-
年収
-
勤務先や勤続年数
-
借入状況(他のローンなど)
-
個人の信用情報
この段階では、まだ物件の詳細までは審査されません。
そのため、仮審査が通っても「絶対に本審査も通る」というわけではないんです。
🧾 本審査=“実際にお金を貸すかどうかの最終判断”
本審査になると、金融機関はかなり詳しく確認します。
先ほどの個人情報に加えて、今度は購入する物件の内容もチェック対象になります。
たとえば、
-
土地・建物の担保価値(万が一のときに売却できるか)
-
売買契約書や重要事項説明書の内容
-
物件価格とローン金額のバランス
などが細かく見られます。
この段階で初めて「正式に融資OK」が出る、という流れです。
⚠️ 仮審査に通っても本審査で落ちることがある理由
実はよくあるケースがこちら👇
-
仮審査のときと勤務先・収入が変わった
-
借入金額や物件価格が当初より上がった
-
クレジットやカーローンの返済遅れがあった
-
物件の担保評価が低かった
本審査では物件の情報も審査対象になるので、
「人」だけでなく「モノ(家)」の要素で判断が変わることもあるんです。
✅ 安心して進めるためにできること
では、どうすればスムーズに通りやすくなるのか?
ポイントは3つです。
-
仮審査の段階で正確な情報を伝える
→ 少しでも不安な点は正直に伝えましょう。 -
転職・借入増加など、大きな変化は先に相談する
→ 審査途中の変化は大きく影響します。 -
不動産会社・金融機関と密に連携を取る
→ ちょっとした書類ミスやタイミングのズレで遅れることもあるので、早めの確認が大切です。
🗣️ 「難しそう…」と思ったら私たちにご相談ください
住宅ローンって、初めての方には少し複雑ですよね。
でも大丈夫です。私たちが一緒に、
「どの金融機関が合うか」「審査の流れをどう組むか」までサポートします。
事前審査・本審査をスムーズに進めたい方は、
ぜひ一度ご相談ください😊
宇都宮でリノベーションするなら
365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。

