【宇都宮スタッフブログ】リノベ足りてますか?

リノベ足りてますか?
こんにちは。 宇都宮市 中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオ 伊藤です。
お盆も終わり、皆様お仕事が始まった方も多いのではないでしょうか?中々の暑さで身体にも負担がかかるこの時期
無理をせずやっていきましょう。
良くご質問頂く内容として、そもそも「リノベ」って何?という質問を良く頂きます。
現在「リフォーム」と「リノベーション」二つの言葉があるので、違いって何か分かりにくいと思いますので
根本的な部分、解説してまいります!
リノベーションとは、既存の建物に対して新たな価値を付加する大規模な改修のことを指します。これに対し、「リフォーム」という言葉もよく使われますが、リフォームは主に老朽化した部分の修繕や機能回復が目的であり、基本的には元の状態に戻す作業を意味します。一方、リノベーションは、間取りの変更、設備の全面更新、デザインの刷新など、暮らしそのものを根本から作り替える行為です。
たとえば、3LDKの間取りを2LDKに変更して広々としたリビングを実現したり、古い和室を洋室に変えて使いやすくしたりすることが可能です。また、断熱性能や耐震性能を向上させることで、快適さや安全性も高められます。
中古物件を活用することで、コスト面でも大きなメリットがあります。新築に比べて物件価格が抑えられる分、リノベーションにかける予算を増やすことが可能です。立地条件の良いエリアに、手頃な価格で住めるという点も、多くの人にとって大きな魅力となっています。
様々な観点から選ばれることが多くなっている「リノベーション」です。是非オノヤのリノベを体感してください。
宇都宮でリノベーションするなら
365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。