【宇都宮スタッフブログ】お金の知識について③

ブログをご覧いただきありがとうございます!✨
宇都宮市中古住宅リノベーションの365リノベ宇都宮宝木スタジオの佐藤です。
不動産アドバイザーとして宇都宮宝木スタジオで働いておりますのでご来店お待ちしてます!
今回は保証料についての解説になります。
保証料と言われて何の事なのか分からない方も多いと思います。
*万が一返済不能となった際に保証会社が金融機関へ借入残金を払ってもらうための対価として支払う費用
*借入年数や借入額によっても金額が変動しますが100万円近くになる事が多いです
多くの方が住宅購入をされる際に住宅ローンを組むかと思いますが物件内覧を優先される傾向にあります。
しかし、金利や保証料、借入額などが明確に決まっていない状態で探すリスクとして、
1.予算を越えてしまう
2.理想が高くなり長期間の間探し続ける
3.融資が通らず探した期間が無駄になる
などお客様にとってデメリットが多いです。
まずは融資が通るのかを確認して、金利や保証料を把握してから物件探しをされる事をおすすめします!
実際、ネットに記載してある物件価格のみで購入できると勘違いしている方も多くいます。
ネット情報と実情に相違があるケースもございますので一度店舗にお越し頂き、流れや融資説明、物件相談など具体的に説明出来ればと思います!✨
皆様のご来店をお待ちしております!
宇都宮でリノベーションするなら
365リノベは宇都宮でリノベーションの相談を承っております。物件相談から、リノベーション、さらにインテリアまでご相談できます。リノベーションは家具を含めて定額でご提供していますので、宇都宮で中古住宅×リノベーションを検討の方は365リノベにご相談ください。